〇緑泉地区, 緑泉郵便局 緑泉郵便局 tama 2018年3月10日 1つのコメント ■緑泉郵便局 2004 by ganpunmaki 入り口左上の「緑泉郵便局」とあったはずの切り文字達。 ルート452号を南下、中の丘を過ぎ、緑泉大橋を渡り、 三井芦別鉄道と交差するちょっと手前の右側に 緑泉郵便局はありました。今では花に囲まれた個人宅でしょか♪ 2004年 岩粉撒き氏撮影、提供 ■こんな記事も読まれています。さよなら三井芦別鉄道19721997.05坑夫の像解体緑泉商店街1994-2004川岸西芦橋記事東黄金パノラマ19701972一坑会館変遷記事 One thought on “緑泉郵便局” まーちゃん 2020年4月28日 at 11:17 PM これを読んでいるみなさん、こんばんは。本日の道新(北海道新聞 朝刊)より、芦別市内で相次ぎ、クマ出没。22日、野花南トンネル付近で国道38号線を歩いていた。26日は、黄金の市道を。27日には緑泉の緑泉公園付近で。クマが出たと。。上記の緑泉郵便局を通過し右に曲がると緑泉駅ですが、・・・その曲がった所ぐらいが緑泉公園?ちなみにそこから左側へは東頼成だったと。クマが出たんです!!キツネはたまに見るけれど。鹿は、この間、パンケ湯の向かいの山で見たけれど・・。数頭。クマですよ!! 先日、深川道の駅から左側、国道12号線少し走り右側、山越えし新城を通ってカナディアンワールド、スターライトホテル星遊館へ行ってきました。新しくてキレイでした。新城峠はいい景色で美瑛みたいでしたよ。 芦別出身の方で、いま内地に住んでいる人、どれぐらいいるのでしょうか? 0 返信 ↓ コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 画像添付
まーちゃん 2020年4月28日 at 11:17 PM これを読んでいるみなさん、こんばんは。本日の道新(北海道新聞 朝刊)より、芦別市内で相次ぎ、クマ出没。22日、野花南トンネル付近で国道38号線を歩いていた。26日は、黄金の市道を。27日には緑泉の緑泉公園付近で。クマが出たと。。上記の緑泉郵便局を通過し右に曲がると緑泉駅ですが、・・・その曲がった所ぐらいが緑泉公園?ちなみにそこから左側へは東頼成だったと。クマが出たんです!!キツネはたまに見るけれど。鹿は、この間、パンケ湯の向かいの山で見たけれど・・。数頭。クマですよ!! 先日、深川道の駅から左側、国道12号線少し走り右側、山越えし新城を通ってカナディアンワールド、スターライトホテル星遊館へ行ってきました。新しくてキレイでした。新城峠はいい景色で美瑛みたいでしたよ。 芦別出身の方で、いま内地に住んでいる人、どれぐらいいるのでしょうか? 0 返信 ↓
これを読んでいるみなさん、こんばんは。本日の道新(北海道新聞 朝刊)より、芦別市内で相次ぎ、クマ出没。22日、野花南トンネル付近で国道38号線を歩いていた。26日は、黄金の市道を。27日には緑泉の緑泉公園付近で。クマが出たと。。上記の緑泉郵便局を通過し右に曲がると緑泉駅ですが、・・・その曲がった所ぐらいが緑泉公園?ちなみにそこから左側へは東頼成だったと。クマが出たんです!!キツネはたまに見るけれど。鹿は、この間、パンケ湯の向かいの山で見たけれど・・。数頭。クマですよ!! 先日、深川道の駅から左側、国道12号線少し走り右側、山越えし新城を通ってカナディアンワールド、スターライトホテル星遊館へ行ってきました。新しくてキレイでした。新城峠はいい景色で美瑛みたいでしたよ。
芦別出身の方で、いま内地に住んでいる人、どれぐらいいるのでしょうか?